ありがとう、ヤスさん

 

今更ながら、『とんび』見ました。

 

卒論ヤバいのに、見始めて2日間、ぶっ通しで見ました。というか、泣きっぱなしでした。

 

教育実習でも思ったけど、本当に涙もろい。

 

重松清は、読んだし、授業も聞いたけど、なぜか昔からあんまり好きじゃなかった。

 

それはさておき、『とんび』本当にいい話だった。

不器用な親父と、賢い息子、そして愛に溢れたあったかい街の物語。

 

最後の最後まで、本当に不器用で、でもまっすぐな、親父の愛。

いつか自分にも子供ができたら、こうやって愛したいと思いました。

 

親は、切ってもきれない縁で繋がって、いつもどこかで見守っている。

back numberにもそんな曲があったけど、あれも初めて聞いたときは涙出た。

 

やっさんが言ってた言葉、肝に命じていきていこうと思ったから、ここにメモ。

「親なんて、大したことない。子供より少し長く生きてるってだけで。自信持って言えるけど、子育てなんて失敗の連続だよ。でも、子供はちゃんと育ってくれる。子供は自分の力で育つんだ。ただ一つ、親が子供にしてあげなきゃいけないことは、子供にさみしい思いをさせないってことだ。自分がそうできてたかは自信ないけどな。寂しさは雪だ。親が陸だと、どんどん積もってしまう。だからは、親は海にならないといけない。海なら、どんなに雪が降っても、積もらないだろ。って、昔海運が言ってた。」

 

「家族は育つ」

 

ここまで、まだまだ大した年月生きてないけど、たくさん失敗して、たくさん迷惑かけて生きてきた。

 

だけど、成功だとか失敗だとかに関わらず、ただひたすらに許し続けてきてくれた親。

 

だから、これからは、認めさせようと思う。

もちろん、それが全てではないし、成功して認めてもらうってことじゃない。

 

しっかり一人前になって、もっといい景色見せてやりたい。

 

でっかい男になります。